ハワイ大好きおじさんの〈路地裏雑貨店〉

『ハワイ大好きおじさんのアロハ!最後のわがままひとり旅』(北嶋茂)その後

 当店、最初は、「ハワイ路地裏探検隊」と称して、ハワイものを中心に並べていたのですが、仕入れに困り果て、菓子類や戯れ言、ボヤキや小言なども並べるようになりました。新品、中古品、珍品、パチモン、バッタもん・・・いろいろ取りそろえてございます。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

取り扱い説明書

自動車の取説 「取り説」といっても、家人の取り扱い説明書ではありません。あちらは、取り扱い注意。 以前、ジドウシャを新しくしたと書きましたが、なんと、取り説を読まないといけないこととなりました。運転席の周りに、変なボタンがたくさんあるんです…

うなぎパイ

うなぎパイ(春華堂) なぜか、見れば食べたくなる、うなぎパイ。「うなぎが入ってるのかな?」と思っていたときもありました。「夜のおかし」ということは? そっち方面のお菓子で、子どもが食べていいのか、と思ったことも。 謎を解くため、うな茶漬けを食…

「じゅわっと醤油おかき」(藤永製菓)

「じゅわっと醤油おかき」(藤永製菓) 煎餅の「醤油のしみた部分だけ食べたい」。私は、毎回、そう思いながら煎餅を見つめます。あそこがおいしいのです。ならば、究極、醤油を飲んでしまえばいいじゃないか、ということになりそうですが、煎餅に染みていな…

キュウリの収穫

家庭菜園のキュウリ つまらない写真ですが、家庭菜園で収穫されたキュウリです。 「最初の1本」といいたいところですが、実は、2番目。最初のは、写真なんか撮らずに食べちまいました。やわらかくておいしかったです。 いよいよ野菜も採れ始め、家庭菜園は…

コーヒーの世界(UCC・コーヒー2種)

UCCのコーヒー2種 どこにでもある、なんでもないUCCのコーヒーですが、ここ何年も飲んでいなかったので買ってみました。 「どんな味かな」と、いつものように期待して開封するのですが・・・、さてどんな味なんでしょう。期待度高く、裏切られ度も高い、…

バラ満開

ミニバラが満開。咲き狂ってる状態です。まさに宴の真っ最中。鐘や太鼓の音が聞こえてくるようです。さらに、「ビールないよ」とか「お銚子もう1本」などの声も・・・。 そして、宴会のあとの後片付け。お掃除担当のおじさんとおばさんが登場して、枯れた花…

さくらんぼ

さくらんぼの季節がやってきたようです。 さくらんぼの透き通ったような赤、この輝き、そして、お供に若々しい緑色の軸。この完成された、すがすがしい姿に、ほれぼれしてから口のなかに。「人間もこうありたいものだ」とさえ思わせてくれます(ムリですが)…

〈H&M〉のキャップ

H&Mのキャップ 〈H&M〉でセールの帽子を見つけたら、家までついてきてしまいました。なんと、千円しない、ナイロン製。 「自転車に乗るときにいいな」と思って買いましたが、家人は「ふ~ん」という感想。この「ふ~ん」の奥底に、どんな意味が込められてい…

e-power でハワイ

10年ぶりほどで、ジドウシャを新しくしました。 ずっと古い車でいたのは、経済方面に関することが主な理由ではありますが、車は下駄と思っていることと、故障知らずだったこともありました。しかし最近、ちと、「大丈夫かな?」と思うことが多く(持ち主に…

ブルボンのルマンド2種

ブルボンのルマンド2種 「なんかつまむお菓子ないかなぁ~」と困ったとき、手を差し伸べてくれるのが、ブルボンのルマンド。これなら、期待(大きな期待じゃない)を裏切られることがありませんし、なんといってもお手軽。これはもう、お菓子の王様かも(王…

COEDO・ビールのビン

COEDOビール コエド・ビール。ちと高いので毎回とはいきませんが(経済状態がわかってしまいますが)、極力飲むように努めています。つまりあの「努力目標」とやらです。で、「努力義務」ってのは、なんなんでしょうね。 普段は缶ばかりなのですが、今回はビ…

〈マルイチベーグル〉

〈マルイチベーグル〉 ベーグル好きです。あのモチモチ感、たまりません。思わず、ベーグルに「モチモチ」と声をかけたくなるくらいです。 白金高輪にあった〈マルイチベーグル〉。ニューヨークで修行したかたが作るベーグルだとか。日頃食べるベーグルとは…

ライオン・コーヒーのクリップ

ライオン・コーヒーの小さなクリップ いつものちっちゃな、ちっちゃなお話です。 ライオン・コーヒーについている、小さなクリップ。つまらないものですが、いつも大事に取っておいて、お菓子の袋を閉じるときに使ってます。最初はピカピカですが、そのうち…

新緑にカルピス

に 時まさに新緑の候。街から離れ、たまにはすがすがしい緑一色の世界もいいものでした。 こんな木の下でビールを飲んだら、さぞかしうまいだろうなぁと思うのですが、日中の、清らかな新緑様の前では、なぜか気が引ける。ということで、濃いめのカルピス持…

ハーシーのキス・チョコ

残り少なくなった、ハーシーのキス・チョコ 「やっぱり!」、ハーシーのキス・チョコ、うまいです。 ひとつ食べると、4個は食べ続けてしまうので、銀紙をはがすのが忙しい。「忙しい、おいしい、忙しい、おいしい」というせわしなさで、食べ終えるとグッタ…