ハワイで飲むお酒といったら、もちろんハワイ産ビール。ですが、昔は、バド、オンリーでした。理由は、バドにあこがれていた時代があったことと、ハワイ産ビール>日本で買うバド>ハワイで買うバド、という単純な価格の図式もありました。
それが進化(?)すると、もっと安いビールも登場し、唯一「ハワイでは、日本銘柄だけは飲まないぞ」という固い誓いも、「安いから、1回飲んでみるか」が2回、3回となり、乱戦模様に。それに決着をつけてくれたのが、ハワイ産ビールでした。「なんでハワイ産ビールを飲まなかったのか。なんてムダな時間を過ごしてしまったことか」と、深い反省に包まれました。
そして、忘れてならないのが、カリフォルニア・ワイン。日本では手が届かないようなものがゴロゴロ転がっています(道じゃなくって、スーパーに)。
日本で夏には飲まない赤ワインも、なぜかハワイではおいしく飲むことが可能です。「ちょっと冷やしても、うまいなぁ~」と、行けない人のタメ息。
そうそう、〈Times〉さんは、〈ドンキ〉さんの傘下に入ってしまったようですが、店内は変わってしまったのでしょうか。