いただきものの、新潟県長岡市・越乃雪本舗大和屋さんの「栗甘美」。包装の形状から、普通の羊羹かなと思っていたのですが、食べたら、びっくり! 普通の羊羹ではなかったのです。
封を開け、まず栗の姿が見えないことにショック。そして切っても栗が見あたらないのにがっかり。でも、この「がっかり」は、大きな勘違いだったのです。
どうやら、栗を分解して粉砕し(工業製品みたいですが)、砂糖を加え固めたもののようです。こう書くと、味気ないですが、なんと最初のひと口から最後まで、栗の味満載、栗そのもの。「世の中に、こんな素晴らしいものがあったのか」と、不明な自分を恥じるとともに、涙ぐんで地団駄踏んでしまいました(ちとオーバーに)。
HPで調べると、「原材料は和栗と、風味をひきたてるため最小限のお砂糖、つなぎのみ。通常の羊羹とは異なり、寒天を使用していない」との御触れ。
通販しちゃうこと、間違いなし。
追:で、通販いたしました。12日に到着予定。楽しみだなぁ~~