2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ふにゃふにゃミルキー 黄色いパッケージが美しい、不二家のミルキー。なんと魅力的なデザイン! 目にしたら、駆け足で近づいて、わしづかみとなりました。 小声でいうと、ミルキー・ファンです。最近は、「カッチコチ」のミルキーひと筋だったのですが、その…
自家製シナモン・ロール あの、でかくて、ダダ甘い、シナモン・ロールの〝シナボン〟。カハラ・モールのシナボン屋さんで、日本への土産にまでしたのは、何十年も前のこと。生まれ故郷はシアトルらしいです。 もう〝シナボン〟は日本でも売られていますが、…
ナイアガラ・ショコラブラン・フレ(ルタオ) 長い名前で困ったなの「ナイアガラ・ショコラブラン・フレ」。チーズ・ケーキがおいしい、ルタオのチョコです。ご存じのかたもいらっしゃるでしょうが、私は初対面。 「ナイアガラ」と聞くと、すぐ「ナイアガラ…
枝分けしたプルメリア 「桜が咲いた!」と、うかれていても、スギ花粉君も絶好調。我家の駐車場は屋根がないので、クルマの上を見ると、花粉一色でゾッとします。ああ、花粉のないハワイに行きたいと思ったら、ハワイにもスギじゃない花粉問題があるとか聞き…
レモン・ケーキ(光月堂) 新潟県柏崎市にある光月堂さんのレモン・ケーキです。おいしいです。 柏崎市の人以外、家の近所を、ただブラブラしているだけでは、見かけることはできないでしょうが、万が一、目にしたら、掴んで、離さないで、袋を開けて、食べ…
SPAM ハワイ好きとしては、〝スパむす〟好きです。時々、思い出しては作ります。といっても、私は「思い出す」ことと、缶を買ってくる担当。 で、久々にスパ缶を買いに行ったら、ここにも値上げの波が、ちゃんと来てました。輸入品ですから、仕方ないかとは…
McVitie's 「ダイジェスティブビスケット」 めずらしくもないビスケットですが、もう何年も食べていなかった、McVitie's の「ダイジェスティブビスケット」。スーパーの棚を見ていたら、たまたま目に飛び込んできました。「ああ、こんなものがあったなぁ~~…
〈Breka Bakery & Cafe 〉 バンクーバーにあるパン屋さん、〈Breka〉。地元で人気のパン屋さんらしいです。すべて食べてみたくなるような店内のパン。毎日行けたら、そんな夢を果たせるのですが・・・。 どこに行っても、気になるのがパン屋さん。一時期、妻…
〈韓美膳〉のビビンバ&スンドゥブ 韓国料理、時々、無性に食べたくなって、店に飛び込んでいたのですが、ここのところ、だいぶ遠ざかってました。で、先日、久々に買物帰り、昔のようにザブンと飛び込みました。身体まるごと韓国料理。やっぱ、スンドゥブ、…
イエロー・キャブ(高さ10センチ、長さ20センチほど) 「イエロー・キャブ」。これまた大好きな陶器モノです。コイツも「どこで買ったのかなぁ~」という存在ですが、思い当たるのは、吉祥寺のパルコあたり。色と形が気に入って、我が家にやってきました…