2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
motomachi union 昔、輸入食品が恋しくなると、青山の〈紀ノ国屋〉、〈元町ユニオン〉、〈ナショナル麻布〉、〈明治屋〉あたりを徘徊してました(最近は、近所の駄菓子屋ばかり)。 店に一歩足を踏み入れれば、そこはもう異国の地。見たこともない、食べたこ…
昨日のプルメリア 我家の小さいプルメリア。いよいよ首をグ~ンと伸ばし始め、蕾も。このぶんなら咲きそうな気配です。ちなみに、大きいほうは、相変わらずのグダグダ生活で、やる気なし。 「足など、ぶつけないようにねっ!」と家人にいってますが、一番の…
〈Brew'd 〉 ワイアラエ通りにある、〈Brew'd 〉。一度入ってみたいお店だけれど、ハンバーガー:21ドル、ロコモコ:17ドルと聞くと、食欲がなくなるなぁ~~~(・_・、)。
フランスパンのような気泡の食パン様 カヌレ様 店の名前は、〈ラトリエ・デュ・パン〉(詳細省略)。これ、「絶対覚えられないだろうなぁ~」、と自信をもっています。まっ、1回はいえるかもしれません。でも、「もう1回いってみろ」、といわれたら、「え…
自転車のタイヤ交換&パンク修理 前輪 真新しいタイヤになったけれど・・・ 長文、長っ話、苦手なんですが、きょうは長いですから、覚悟してください。 久々に、自転車のタイヤ交換をしました。毎日やっていれば、慣れた作業なのでしょうが、数年に1回とな…
昨日のプルメリア君(性別?) 我家には、大きなプルメリア(体長80センチくらいか)と、枝分けした小さなプルメリア(20センチほど)のふたつがあります。 大きなほうは、動きが鈍く(昨年大きく刈り込み、新葉がなかなか出てこない)、愚鈍そうで何考えて…
手刈り、デコボコ 先日、今年初めての芝刈りをしました。それも芝刈り機を使わず、ハサミの手刈り。理髪店で、中学生がスポーツ刈りにするのに、「バリカンを使わずにハサミでお願いします」というのと同じようなものか。当然、お店の親父は、嫌な顔をするこ…
シルベーヌ・オペラ 外は雨。ザァ~ザァ~の雨。こんな日は、家でお菓子を食べていたい、ですよね。 そんなことで、お菓子の話。 最近ご無沙汰でしたが、ブルボンのシルベーヌ、昔から好きでした。おやつに困ったとき、よく買ったものです。そんな顔見知りの…
不二家さんのミルキー 「あっ、食べたことないミルキー!!」。 ミルキーファンは、即、手を伸ばしました。内容はどうだっていいんです。新しいミルキーなら。 家でパッケージをよく見みると、「かみしライチもね味」って。売り場でざっとは見ていたのですが…
古いウランガラスの器(20センチほど) ガラス好きが高じると、古い氷カップやランプの傘、古い民家のゆがんだ窓ガラス、教会の古い分厚いステンドグラスも大好きです。青山学院横浜英和中高にある教会の、古いステンドグラスは、それは素敵なものでした。均…