現地での予定を、次のように立ててみた。
1日目(月):パールハーバー、パールリッジの「グッドウィル」、ワヒアワ、「セーバーズ」、ホテルに入ってから、「ドンキ」。
2日目(火):サンスーシー・ビーチ(以下「サンスーシー」)、カイムキ、「ダウントゥー・アース」、「ワン・プラス・ワン」、「ロス」、「セーバーズ」、「ドンキ」。
3日目(水):サンスーシー、マカプー・トレイル
4日目(木):サンスーシー、カイヴァリッジ・トレイル
5日目(金):サンスーシー、ワイケレ、「セーバーズ」、土産物買い
トレイルが2日連続で入るのが気になるところだ。いっそのことどちらかをやめにして、この際、ひとつにしてしまおうか。いやいや、そんな根性のないことではいけないと自分を叱るけれど、そんな根性要らないや、という囁きも聞こえてくる。
そんな囁きは、甘いもの。この際、どちらか1本にしぼろうという方向に傾いていった。
その場合は、3日目にどちらかのトレイルを入れて、空いた日は、チャイナタウン探検にするのもわるくない。そうすれば、なんてゆとりのある日々だろう。決して濃くはないけど、さらに気まぐれな旅ができそうだ。
そんな軟弱者に、神様は同情したのか、見放したのか、出発直前に、カイヴァリッジ・トレイルが改修のため、近々閉鎖されるという情報が入った。ちょうど自分がハワイに入る頃だ。これを聞いた時、残念だなと思うより、よかったなと思ったのは確か。これで、自分で削らなくってもよくなったのだ。曰く、「僕のせいじゃない」。
出発直前、マカプーだけということになり、とてもゆとりのある日程となった。これは楽しそうだ。楽しいという字は、楽(らく)ということである。